院長メッセージ

クレド

当院は患者様に安全で信頼できる技術と安心できる環境を提供することをもっとも大切であると考えています
私達は、絶えず学び、成長し続け高い医療レベルを維持することをお約束します。
患者様の気持ちに寄り添い深く理解し、言葉にされないニーズを先読みすることで信頼関係を築いていきます。

One for all. All for one.

1人は他の全スタッフと患者様がたの為を考え行動し、
全スタッフは1人1人の患者様とスタッフの為を考えて行動します。

眼科かじわらアイ・ケア・クリニックの求人採用サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
院長の梶原一人です。
当院は「眼科難民を救済する日本一のクリニックを目指す」を理念に掲げ、日々の業務に取り組んでいます。

患者様に安全で信頼できる技術と安心できる環境を提供することがもっとも大切であると私たちは考えています。

眼科かじわらアイ・ケア・クリニックは、北は北海道・南は沖縄まで、遠方より通われる患者様の多いクリニックです。
私自身が病を患い不安を抱えた時の経験を元に、患者様のお話をしっかりとお聞きし、時間をかけて説明をし、徹底的に検査をするようになりました。
全国的にも「きちんと診てくれない・話を聞いてくれない・説明してくれない」という不満や不安を抱える患者様が非常に多く、この診療方針が、遠方であっても当院が選ばれている大きな理由となっています。

理念にも入っている「眼科難民」という言葉も、このような「治療して欲しいけれどどこへ行けばいいかわからない・どこへ行っても解決してもらえない人」を指しています。
「手術をして患者様が快方に向かう」ことは医者にとっては醍醐味ですが、その仕事は他の医師に任せようと考えています。
私は困っている人の相談に乗る仕事をし、どこ行っていいか分からない・どこへ行っても歓迎されない人たちを歓迎しようと思い「眼科難民を救済する日本一の眼科クリニックを目指す」という理念が出来上がりました。

院長 梶原一人
梶原院長とスタッフ

私達は、絶えず学び、成長し続け高い医療レベルを維持することをお約束します。

当院で働くことで得られるもの、それは自己成長と幸せです。
幸せに暮らすということは、幸せを感じられる人になれるかどうかということ。つまり、人間的に成長し自己成長を遂げることが幸せになることに繋がるのです。

医療事務という仕事は、将来AIに取って替わられる仕事になると言われています。
そのような時代になっても当院の職員の皆さんが一生働くに困らないように、同じ医療事務のお仕事でもマーケティングをはじめとする人にしかできない医療事務の仕事を教えてまいります。

もちろんその分学ぶこと・勉強することはたくさんあります。
しかし成長する意欲さえあれば必ず身につきますし、あなたにとっての一生モノの財産となります。

業務中のスタッフ
業務中のスタッフ

患者様の気持ちに寄り添い深く理解し、言葉にされないニーズを先読みすることで信頼関係を築いていきます。

私たちがお届けしているものはただの眼科治療ではありません。
眼科かじわらアイ・ケア・クリニックは、患者様と時間をかけて信頼関係を築き、より良い人生・より明るい未来へ導くために独自の価値をお届けするクリニックです。
そのため、当院で働くスタッフの私たちには患者様の人生をより良くする覚悟が必要になります。つまり、患者様のためにも私たち自身が常に成長をし、進歩し続けなければなりません。

「医療」は究極のサービス業です。
資格が無くても、未経験でも、成長意欲と行動力さえあれば医療の世界で輝ける人になれます。
切磋琢磨し高め合っていきたい。その意志のあるあなたのご入職をお待ちしております。

院長とハイタッチ
集合写真

院長略歴

  • 慶應義塾大学医学部卒業
  • 慶應義塾大学医学部眼科学教室入局
  • 国立東京第二病院勤務
  • 大田原赤十字病院勤務(眼科医長)
  • 慶應義塾大学医学部眼科学教室帰室
  • ハーバード大学医学部留学
  • 博士(医学)慶應義塾大学
  • スタンフォード大学医学部留学
  • 慶應義塾大学医学部特別招聘教員
  • スタンフォード大学医学部(リサーチ・アソシエート)
  • 東京大学医科学研究所化学研究部客員研究員
  • 理化学研究所脳科学総合研究センター
    (神経再生研究チーム・チームリーダー)
  • 眼科 かじわら アイ・ケア・クリニック 開設
  • 医療法人社団一義会 設立
院長の写真
院長とスタッフ
院長の写真