スタッフインタビュー

浅田 桂子さん

世の中に貢献できる仕事がしたいと思い、看護師を目指しました。

看護師
浅田 桂子さん
  • 医療のお仕事に就いたきっかけを教えてください。

    世の中に貢献できる仕事がしたいと思い、看護師を目指しました。
    クリニックと近いところに住んでいるため、自分の住む地域に貢献できればと思いこちらで働き始めました。

  • 数あるクリニックの中で、眼科かじわらアイケアクリニックにご入職した決め手はなんですか?

    ホームページに、スタッフの皆さんの眼科に対する意欲が熱心に記載されていてとても印象に残りました。
    実際面接を受けた時も皆さん熱心で明るい方々だったので、こちらでお世話になりたいと思いました。

  • 今は具体的にどんな業務をされていますか?

    視力などの検査と問診が主な業務ですね。
    これまで眼科の経験はなく、ここに来るまでは内科の看護師でした。
    専門的な治療を行なっているクリニックではありますが、患者さんに対する看護を行うという主の部分は一緒なので「一生懸命やればできるのではないか」と思いこちらへ来ました。

  • お仕事の中で大事にされていることや心懸けていることはなんですか?

    言葉遣いに関して梶原先生がとても熱心なので、接遇面を大事にしています。
    あとは、コロナなどを私から患者さんにうつすことの無いよう、日頃から気をつけています。

  • このクリニックに入職して良かったなと思うことはなんですか?

    入職前と比べて、言葉遣いがきちんとできるようになり判断力も身についたことです。たくさんのことが勉強になりました。
    患者様は待ち時間の長さを気にされる方が多いと実感できたので、そんな患者様の声に気づけたことは良かったと思っています。
    私自身、もっと検査に慣れて判断が早くなれば、少しずつ早く進むようになるかなと思っています。

  • お仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっている事はなんですか?

    先生が指導において、自分が悪かったところや勉強が必要なところをわかりやすく教えてくださるので、それがやりがいになっています。
    いつまでにどの検査の勉強をしなければいけないのかなど、自分の課題点や自分に足りなかったことがはっきりと分かって良かったです。
    看護師も辞めようかなと悩んだ時期もありましたが、ここで学んだことで「もう少し患者さんと接したいな」「まだ看護師を続けたい」と思えるようになりました。

  • 働く上で重要視していることや大事にしている価値観はなんですか?

    私は記録員と教育委員をやっていたので、自分なりに学んできたこと・経験したことは無駄にせず眼科においても活かしていきたいです。

  • 今後の目標を教えてください。

    検査を次の新人の方に教えられるレベルになることです。
    今はまだ教えてもらっている身なので、全ての検査ができるようになって次の人に教えられることが目標です。

  • 院長の自慢をお願いします!

    患者様に対して・治療に対して熱心な院長です。
    そして、ものすごく優しい方です。厳しいことを言われるときもありますが、それは人のことを・相手のことを想っての言葉なので、患者様にもスタッフにも熱意を持って接しているからこその言葉だと思います。
    未来塾というスタッフ教育があるのですが、そこでは医療の知識だけではなく、人間性を重要視した内容の研修となっているのも素晴らしいと感じています。

  • クリニックの自慢をお願いします!

    たとえ帰る時間が遅くなってしまっても、患者様のために働いているところが自慢です。
    クリニックは早く帰れるというイメージを持たれやすいのですが「患者様をお待たせしている状態で自分達ができることは何か」を考えて業務改善を行い、患者様や世の中の動きに合わせて、きちんとニーズに応えているクリニックです。
    緊急性がある患者様に対応するためにも遅くまで開いているのも安心感がありますし、いつでも患者様のことを考えています。

  • 一緒に働く仲間の自慢をお願いします。

    とにかく優しいです。
    言葉遣いも美しく接遇もしっかりされていて、間違ったことや少しだらしないところに対しては温かい心で指摘してくれるので、私達の成長できる場所になっています。
    厳しいことを言われることもありますが、私達のことをなあなあにせず「患者様のことを思ってきちんとしましょう」という真面目な気持ちが伝わるので、その気持ちに応えようと前向きになれます。

  • どんな人が入社されたらうれしいですか?どんな人と働きたいですか?

    眼科看護を学びたい方です。
    他の体の部位よりも、目に異常が起きると生活にも直結してしまいますね。そこに対して「何かお手伝いができないか」と、患者様のことを考えてくれる温かい気持ちのあるスタッフがいると心強いです。
    もちろん色んな事情や条件でこのクリニックを選ばれるとは思います。でも、「なぜ眼科を選んだのか」という理由の1つに、その気持ちが少しでもあると嬉しいです。

  • 入職希望の方にメッセージをお願いします。

    ここで謳っている眼科難民っていういろんなところで、ちょっと受け入れてもらえなかった患者様のために、みんなが一生懸命対応に取り組んでいますので一緒にやってみたいという方がいたらぜひ来ていただきたいと思います。
    何もわからなくてもその根本的な気持ちがあれば続けられるし、みんなもフォローしてくれます。みんなと一緒にやっていきましょう。

  • これからチャレンジしてみたいこと・やってみたいことはなんですか?

    眼科の外部研修に行ってみたいですね。
    あとはクリニックの事務仕事が全く分からないので、みんなに早く追いつくためにももっと技術力を高めたいです。